新年あけましておめでとうございます。
地域の皆さまのあたたかなご支援のもと、訪問看護リハビリステーションたもつは無事に新年を迎えることができました。
昨年は、新型コロナウイルスの感染拡大により、地域の医療・看護が混乱に陥った年となりました。そんな中でも、訪問看護リハビリステーションたもつは訪問看護を維持し、良質な訪問看護(リハビリ)を提供するという責務を果たさなくてはなりません。訪問看護ステーションでも、様々な感染対策を講じてまいりました。しかし、スタッフの感染等で、利用者さんやご家族をはじめ多くの方々に、時間変更等ご不便をおかけすることもありましたが、一年を通して安定した訪問看護を提供することができました。これも偏に皆さまのご理解ご協力によるものと改めて感謝申し上げます。
訪問看護リハビリステーションたもつは、終末期、難病医療、認知症、精神科あらゆる疾患に対応し訪問看護を実践しています。今年は、看護・リハビリ部門が連携をし特に「食べること」に力を入れたいと考えています。
本年も訪問看護リハビリステーションたもつ一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。コロナ感染症対策を十分し、地域の皆様にご役に立てるよう努力します。「365日24時間」訪問体制を継続していきます。
訪問看護訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺 は、京田辺市、城陽市、井手町、宇治田原町、精華町の訪問体制を更なる構築したいと考えています。訪問看護リハビリステーションたもつでは、京都市伏見区、京都市南区、山科区、東山区、宇治市を訪問しています。あらゆる疾患に対して、24時間365日体制で訪問させていただきます。スローガンではなく、実際に活動できる、実施実績のあるステーションとなったと自負しています。コロナ禍においても、利用者さんに安心して頂ける支援をしています。
令和5年2月以降の作業用療法士・理学療法士・言語聴覚士(伏見区・京田辺)令和5年1月以降の看護師(伏見区・京田辺)を募集しています。在宅看護に興味のある方は募集要項にありますメール・電話にて連絡お待ちしています。楽しく、明るく、質の高い看護を提供しましょう。ホームページからの直接メールまたは電話での採用を最優先、特別優遇します。ご遠慮なく連絡ください。6ヶ月後基本給をアップさせて頂きます。
統括所長 西谷 保