訪問看護リハビリステーションたもつは、京都市伏見区を中心に京都市南区、京都市山科区、京都市東山区、宇治市を中心に、 訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺は、京田辺市、城陽市、井手町、精華町、宇治田原町、宇治市で活動する訪問看護ステーションです。

スタッフ紹介

スタッフ紹介

平田和幸(ひらた かずゆき) 【看護師 管理者】

平田 和幸管理者|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:京都府医師会看護専門学校 3年課程卒業
資格:実習指導者講習会修了、中間監督者研修修了、インフォームドコンセント研修修了、医療安全管理者養成研修修了、クリティカルパス研修修了、日本救急医学会JPTEC、日本救急看護学会ファーストエイド、ICLSインストラクター、そろばん3級 、暗算2級 、自動二輪車免許(中型)
出身地:京都市
得意分野:心臓血管外科、循環器内科、整形外科、救急分野、手術関連
趣味:トレイルランニング、野球
訪問時心掛けていること:
利用者さんとそのご家族がご自宅で安心して過ごしていただけるように、常日頃から些細な変化にも気付けるように丁寧に関わらせて頂いています。

津元 遥(つもと はるか)【看護師】

津元 遥スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:国立病院機構 京都医療センター付属京都助産学校 看護師科
資格:看護師
出身地:京都
得意分野:消化器 がん看護 緩和ケア
趣味:フラダンス スノーボード
訪問時心掛けていること:
話しやすい雰囲気作りを心がけています。
限られた時間の中でも出来る限りのケアをし、次回訪問まで安心して過ごしてもらえるかを常に考えています!

岩崎 晴香(いわさき はるか)【看護師】

岩崎 晴香スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:国立病院機構九州医療センター付属看護専門学校卒業
資格:看護師
出身地:長崎
得意分野:消化器
趣味:美味しいものを食べること
訪問時心掛けていること:
利用者さんの小さな変化に気づき、言葉だけではないメッセージを汲み取り寄り添うこと

原田 哲(はらだ さとし)【看護師】

最終学歴:国立病院機構 京都医療センター付属京都助産学校 看護師科
資格:看護師、日商簿記二級、二級労務管理士、二級ガソリン整備士、食品衛生管理者、etc
出身地:京都市
得意分野:循環器内科、心臓血管外科
趣味:ドライブ、ツーリング、ライブ観賞、DIY、ガーデニング
訪問時心掛けていること:
常に利用者様にとっての「幸せ」とは何かを考え、利用者様が笑顔でいられるような看護を提供するよう心がけています。

八木 倫子(やぎ みちこ)【看護師】

最終学歴:京都府医師会看護専門学校
資格:看護師
出身地:京都府
趣味:グルメ 温泉めぐり 酵素浴
訪問時心掛けていること:
各分野での医療と看護に携わってきました。がん患者さんやご家族がさまざまな場面から受ける身体の苦痛と心の辛さやストレスなど受け止め、和らげるケアを積極的に取り組んでおります。
これまでの看護の経験をいかして、ご利用者様、ご家族様の意思を尊重し、その人らしい生活が過ごせる様他職種の方々との連携をとり、支援していきたいと思います。

古田 愛也(ふるた あや)【看護師】

最終学歴:国立病院機構 京都医療センター付属京都助産学校 看護師科
資格:看護師
出身地:京都
得意分野:消化器外科
趣味:キャンプ、アウトドア
訪問時心掛けていること:
利用者さんが中心であること、利用者さん・ご家族に寄り添い一緒に考える姿勢を大切にしています

堀 友紀子(ほり ゆきこ)【看護師】

堀 友紀子スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:青森県立保健大学院
資格:看護師、救急救命士、急性.重症患者看護専門看護師
出身地:千葉県柏市
得意分野:救急看護
趣味:ウォーキング
訪問時心掛けていること:
利用者さんの日常生活の中で「楽しみ」を見つけるようにしています。

沈 伊央莉(しむ いおり)【看護師】

最終学歴:鳥取県立看護専門学校卒
資格:看護師
出身地:鳥取県
得意分野:消化器看護、がん看護
趣味:買い物、子どもたちと散歩
訪問時心掛けていること:
患者さんや家族さんに安心して看護を受けていただけるように、元気に挨拶と笑顔!と親身になってお話を聞くことを心がけています♪

林 朋子(はやし ともこ)【看護師 京田辺管理者】

林 朋子スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:国立病院機構 京都医療センター付属京都助産学校 看護師科
資格:看護師 京都府看護協会実習指導者講習会修了
出身地:京都市
得意分野:急性期疾患の全身管理、術後管理、認知症
趣味:読書、ドラマを見ること
訪問時心掛けていること:
ご利用者さんやご家族の不安や辛さが和らぎ、毎日安心して過ごせるように、一緒に考えながら看護を提供したいと思います。

奥山 千紘(おくやま ちひろ)【看護師】

奥山 千紘スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:関西医科大学附属看護専門学校卒
資格:看護師
出身地:大阪府
得意分野:全身管理 術後管理
趣味:ネットショッピング
訪問時心掛けていること:
利用者さんが安心してご自宅で生活が送れるように看護を行い、また家族を含め思いを汲み取る事を心がけていきたいと思います。

掛川 祐子(かけがわ ゆうこ)【看護師】

最終学歴:奈良県立医科大学看護短期大学部
資格:看護師 介護支援専門員 ストーマ認定士
出身地:奈良
得意分野:消化器外科
趣味:旅行 テニス
訪問時心掛けていること:
ご利用様、ご家族様の思いを大切に丁寧に誠実に看護することを心がけています。

西口 咲世(にしぐち さよ)【看護師】

最終学歴:京都府看護専修学校 看護専門課程看護科
資格:看護師
出身地:福岡県
得意分野:外科系 老年看護
趣味:映画鑑賞 読書 神社仏閣巡り ドライブ
訪問時心掛けていること:
それぞれの利用者さんにとっての問題点はどこか、また在宅療養を続けるために必要なことは何かを常に考えていくことです。利用者さんはもちろん、その生活をサポートしていくご家族の気持ちや考えにしっかりと耳を傾けること。また少しでも利用者さんの笑顔が引き出せるような関わりをこころがけています。

望月 里咲(もちづき りさ)【看護師】

望月 里咲スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:大津市民病院附属看護専門学校卒業
資格:看護師
出身地:滋賀
得意分野:神経筋・難病、整形外科
趣味:カフェ巡り
訪問時心掛けていること:
利用者さんに寄り添い安心して生活できる環境を整えられるように心がけて訪問させていただいています。

 

森 誠司(もり せいじ)【看護師】

最終学歴:国立病院機構 刀根山病院附属看護学校 卒業
資格:看護師 感染管理認定看護師 3学会合同呼吸療法認定士 PHP研究所認定ビジネスコーチ 脳卒中初期診療コースインストラクター ICLSインストラクター 日本救急看護学会ファーストエイド 日本環境感染学会医療疫学トレーニングコース集団発生調査編修了 結核研究所結核院内感染対策担当者コース修了
出身地:香川県
得意分野:感染管理
趣味:読書、タップダンス
訪問時心掛けていること:利用者さん、ご家族の気持ちや考えを大切に、「今できるベスト」を一緒に考えるようにしています。

川畑 有香(かわばた ゆか)【看護師】

川畑 有香スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:藍野大学 医療保健学部 看護学科
資格:看護師 保健師
出身地:京都市
得意分野:外科系
趣味:バレーボール、スノーボード、食べ飲み歩き
訪問時心掛けていること:
笑顔で接して話しやすい雰囲気づくりを心がけています。また利用者さんを含め、家族の皆さまが笑顔で過ごすことができるように努めていきます。

田中 則明(たなか のりあき)【看護師】

最終学歴:藍野大学医療保険学科看護学部
資格:看護師、保健師
出身地:京田辺市
得意分野:整形外科疾患、退院支援
趣味:釣り
訪問時心掛けていること:
訪問中に利用者様や家族を笑顔にする事を心掛けます。

奥田 良美(おくだ よしみ)【看護師 保健師】

奥田 良美スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:徳島大学 医学部 保健学科
資格:看護師 保健師
出身地:和歌山県
得意分野:がん看護・緩和ケア・救急看護
趣味:映画鑑賞・旅行
訪問時心掛けていること:
住み慣れたご自宅で、利用者様・ご家族が安心して過ごせるように共に考え看護させて頂きます。

櫻井 大樹(さくらい だいき)【看護師】

櫻井

最終学歴:国立病院機構 舞鶴医療センター付属看護学校卒業
資格:看護師、ACLSプロバイダー、日本救急学会ファーストエイド
出身地:京都府
得意分野:循環器内科、消化器外科、整形外科
趣味:旅行、映画鑑賞、ジム、スノーボード
訪問時心掛けていること:
利用者さん、御家族さんの生活を尊重し、同じ目線に立ち、安心、安楽な看護が提供できるように関わっていきます。

江南 真澄(えなみ ますみ)【看護師】

最終学歴:国立病院機構 京都医療センター付属看護学校看護師科
資格:看護師
出身地:京都府京都市
得意分野:呼吸器科
趣味:旅行、水泳
訪問時心掛けていること:
利用者・ご家族さんの思いに寄り添い、安心して穏やかな生活を送って頂けるように支援すること。

衛門 瑛子(えもん えいこ)【看護師 保健師】

衛門 瑛子スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:信州大学医学部保健学部 看護学専攻
資格:看護師 保健師
出身地:京都府京都市
得意分野:婦人科 透析看護
趣味:音楽鑑賞 料理
訪問時心掛けていること:
ご利用者・ご家族の皆様の思いを大切にし、安心して過ごせるよう一緒に考えサポートしていくこと。

中村 友梨佳(なかむら ゆりか)【看護師】

中村 友梨佳スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:帝京平成大学
資格:看護師
出身地:栃木県
得意分野:循環器疾患
趣味:コミュニケーション
訪問時心掛けていること:
利用者・家族さんの生活、思いを尊重すること。

西田 明穂(にしだ あきほ)【看護師】

最終学歴:独立行政法人 国立病院機構舞鶴医療センター附属看護学校
資格:看護師
出身地:京都府
得意分野:救急、整形外科
趣味:料理
訪問時心掛けていること:
利用者様やご家族の気持ちを尊重し、安心してご自宅で生活できるよう丁寧な看護を心がけます。

寺島 加奈(てらしま かな)【看護師】

最終学歴:国立病院機構 京都医療センター附属京都看護助産学校 看護師科
出身地: 京都府
得意分野:整形外科
趣味:散歩
訪問時心がけていること:利用者様やご家族様の気持ちに寄り添った看護を実施すること

宇治本 彩(うじもと あや)【看護師】

最終学歴:国立京都病院付属看護助産学校 看護学科
資格: 看護師 摂食嚥下障害看護認定看護師 がんのリハビリテーション研修終了 京都府実習指導者講習会終了
出身地: 京都府
得意分野:頭頸部外科
趣味:ドラマ鑑賞
訪問時心掛けていること:利用者さんご家族さんが住み慣れたご自宅で安心して過ごせる事を考えて看護を提供する事を心がけています。

山岡 佐知子(やまおか さちこ)【理学療法士】

山岡 佐知子スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:長崎大学医療技術短期大学部 理学療法学科
資格:理学療法士
出身地:京都府亀岡市
得意分野:地域リハビリテーション
趣味:スノーボード 旅行
訪問時心掛けていること:
利用者様の出来ることを伸ばすこと。
利用者様・ご家族様の真のニーズを引き出し それに近付けていくこと。

古澤 麻美(ふるさわ あさみ)【作業療法士】

古澤 麻美スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:北里大学医療衛生学部卒
資格:作業療法士
出身地:山梨県
得意分野:中枢神経疾患や認知症の方へのアプローチ
趣味:空の写真を撮ること
訪問時心掛けていることと:
訪問時間が楽しみと思ってもらえるよう身体だけでなく心や生活そのものを支援していきたいと思っています。

神原 正泰(かみはら まさひろ)【作業療法士】

神原 正泰スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:国立療養所近畿中央病院附属リハビリテーション学院(2000年卒)
資格:作業療法士免許
所属学会 在宅関連講習受講歴
福祉住環境コーディネーター2級
日本作業療法士学会所属
日本関節運動学的アプローチ医学会理学・作業療法士会所属
がんのリハビリテーション研修会修了(がんのリハビリテーション研修会合同委員会主催)
訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3修了
地域ケア会議・介護予防事業参画に資する人材養成研修会修了(京都府リハビリテーション専門職地域人材養成・派遣事業)
出身地:京都市山科区
得意分野:
学生時代に地域医療を志し、兵庫県のケアミックス病院に始まり精神病院、認知症病棟、地域密着の診療所での訪問リハ、通所リハ、保健事業、介護予防事業、京都へ帰郷し老健、リハ学校の非常勤教員、一般急性期病院を経て現在のたもつで勤務しています。多くの経験を積ませていただいたので、地域の利用者さん、患者さんに多くのことが還元出来ると思います。病院には10年以上勤務していたので、がん疾患、整形疾患、脳神経疾患はお任せ下さい。これまでのリハビリに満足出来なかった、十分に改善しなかった利用者さんにも真剣に向き合います。
趣味:成功しないダイエット、食べ歩き
訪問時心掛けていること:
臨床一筋20年以上目の前の利用者さん、患者さんとの直接の関わりを大切にしてきました。3つのSを実践できるよう日々邁進しています。
(1)Speciality(専門性)
リハビリ専門職として確かな知識、技術で利用者さんにとって最良の生活を目指して支援します。
(2)Sympathize(共感)
共に笑い、喜び、悲しみ、泣くことで利用者さんの心に寄り添います。
(3)Spiritual care(スピリチュアルケア)
利用者さんの信念、心情を大切にし、その方の生き方を支援します。

平田 みずほ(ひらた みずほ)【作業療法士】

平田 みずほスタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:平成17年 城西医療技術専門学校卒業
資格:作業療法士免許
出身地:京都府
得意分野:脳血管障害
訪問時心掛けていること:
利用者様の気持ちに寄り添い、訪問時間が楽しい時間になるように心がけています。

木内 裕也(きうち ゆうや)【理学療法士】

木内 裕也スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:京都医健専門学校
資格:理学療法士
出身地:静岡県
得意分野:整形分野
趣味:バスケットボール 釣り
訪問時心掛けていること:
利用者さんの生活に寄り添ったリハビリステーションを提供できるようにしています。毎日の生活を笑顔で過ごせるように支援していきます。

高嶋 克和(たかしま よしかず)【理学療法士】

高嶋 克和スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:大阪電気通信大学理学療法学科卒
資格:理学療法士
出身地:宇治市
得意分野:楽な動き方,介助方法の指導、脳血管疾患
趣味:バドミントン、筋トレ
訪問時心掛けていること:
生活していく上で無理が生じていないか?に着目し、自然な生活の形に近付けるサポートができたらいいなと思っています

小林 葵美(こばやし きみ)【作業療法士】

小林 葵美スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:九州中央リハビリテーション学院
資格:作業療法士
出身地:熊本県
得意分野:脳血管疾患
趣味:旅行、ドライブ
訪問時心掛けていること:
住み慣れた家、地域でその人らしく生活を送れるように一緒に考えていきたいと思っています。

上村 啄弥(うえむら たくや)【理学療法士】

上村 啄弥スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:近畿リハビリテーション学院 第二理学療法科
資格:理学療法士
出身地:京都市
得意分野:整形外科疾患 脳血管疾患 コミュニケーション
趣味:ゴルフ 映画鑑賞
訪問時心掛けていること:
利用者さんの気持ちに寄り添い、その人らしい生活を送れるように最善を考え、専門的な支援ができるように心がけています。

吉田 歩美(よしだ あゆみ)【理学療法士】

吉田 歩美スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:滋賀医療技術専門学校 理学療法学科
資格:理学療法士、三学会合同呼吸療法認定士、認定理学療法士(呼吸)、がんリハビリテーション研修修了
出身地:京都府京都市
得意分野:内部障害
趣味:おいしいものを食べること
訪問時に心掛けていること:
利用者様、ご家族様の想いや希望を第一に関わらせていただきたいです。その方にとっての最善を一緒に考えさせていただけるようにがんばります。

藪下 裕輝(やぶした ゆうき)【作業療法士】

藪下 裕輝スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:佛教大学保健医療技術学部卒
資格:作業療法士 福祉住環境コーディネーター2級 がんのリハビリテーション研修会終了 3学会合同呼吸療法認定士
出身:京都府
得意分野:
趣味:美味しいもの食べること
訪問時心掛けていること:
利用者様が住み慣れた地域で、その人らしく生活していけるように携わっていきたいと思います。

神野 稔健(じんの としたけ)【理学療法士】

最終学歴:日本福祉大学
資格:理学療法士
出身地:愛知県
得意分野:循環器
趣味:スポーツ観戦、ドライブ
訪問時心掛けていること:
利用者さんが自分らしさを保てるよう、希望される目標に向かって支援させていただきます。

長辻 智哉(ながつじ ともや)【理学療法士】

最終学歴:金城大学 理学療法学科
資格:理学療法士、脳卒中認定理学療法士、地域ケア会議推進リーダー、介護予防事業推進リーダー、ピラティスインストラクター
出身地:石川県
得意分野:脳血管障害、整形疾患
趣味:読書、運動、散歩
訪問時心掛けていること:
利用者さんにとっての大切な生活を守れるように、お話を聞かせていただきながら関わらせて頂きたいと思っています。

赤井 麻菜実(あかい まなみ)【事務・看護補助者】

赤井 麻菜実スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:洛東高等学校
資格:英語検定準2級
出身地:京都市
趣味:楽器演奏 旅行 料理の動画を見ること
仕事で心掛けていること:
関わった全ての方に対して思いやりと尊敬を持って接すること。

中尾 雅子(なかお まさこ)【事務・看護補助者】

中尾 雅子スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:京都女子大学文学部卒
資格:普通乗用車免許、教員免許、茶道華道師範免許
出身地:岡山県津山市加茂町
得意文野:創作料理、生け花
趣味:神社仏閣巡り 映画・美術鑑賞、スポーツ観戦、読書
訪問時心掛けていること:
利用者さんとフランクにお話しするよう心がけています。お互いの経験や共通の趣味等を通じて、距離が近づく様に感じるからです。お一人お一人がその方らしく、より良く過ごせる一助になればと思う今日この頃です。

太田 あゆみ(おおた あゆみ)【事務・看護補助者】

太田 あゆみスタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:マロニエファッションデザイン専門家学校
資格:医療事務管理士、秘書検定2級
趣味:お菓子作り
訪問時心掛けていること:
利用者さんにおもいやりを持って接すること

奥村真理子(おくむら まりこ)【事務・看護補助者】

奥村 真理子スタッフ|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:京都府東宇治高等学校
資格:医科2級医療事務、調剤事務管理士、介護事務管理士
出身地:京都府
趣味:読書・編み物
訪問時心掛けていること:
ご利用者様に思いやりを持って笑顔で接したいです。

中野 美和 (なかの みわ)【事務・看護補助者】

最終学歴:京都私立西山高等学校
資格:介護福祉士・喀痰吸引等研修(第1号研修)・福祉用具専門相談員
出身地:京都
趣味:スポーツ観戦・動物の写真撮影
仕事で心がけていること:利用者様のお気持ちや心の奥にある希望に目を向けること

西谷 保(にしたに たもつ)
【統括所長 認定看護管理者 介護支援専門員 サービス管理責任者】

西谷 保統括所長|訪問看護リハビリステーションたもつ

最終学歴:産能大学経営情報科卒業 放送大学修士課程文化科学研究科修了 久米田看護専門学校看護科卒業
資格:看護師 認定看護管理者 介護支援専門員 サービス管理責任者
出身地:京都府
得意分野:看護一般、看護管理
趣味:ランニング、木こり
訪問時心掛けていること:
一瞬の喜び そして 生活をたもつ 健康をたもつ 笑顔をたもつ支援

お気軽にお問い合わせください TEL 京都075-200-8455

TEL京田辺 0774-29-9096
営業時間 8:30~17:30 [365日24時間サポート体制]
事業所番号 京都 2660990504
事業所番号 京田辺 2663290084

訪問看護リハビリステーションたもつ
〒612-0032
京都市伏見区深草西飯食町77番地
TEL:075-200-8455
FAX:075-200-8457

アクセス

京阪電車 藤森 7分

サービス対象エリア

京都市伏見区・南区・山科区・東山区、宇治市・宇治田原町

Copyright © 訪問看護リハビリステーションたもつ All Rights Reserved.