看護師の原田です。

ついこの間まで夏だったのに気が付けば秋になり、もう冬がそこまできているように感じます。

さて、利用者様から嬉しいお言葉を頂いたので少しお話させて頂きます。

この利用者様は生活習慣、主に飲酒が原因で大病を患われています。医師からは「禁酒、最低でも節酒しないと増悪する」と告げられておられ、私達看護師は身体状態確認・日常生活指導のために訪問させていただくことになりました。

初めて訪問させていただいた時の印象としては”自律心がありしっかり断酒を目指しておられる方”でした。かかわりの中でお話を聞いていると、これまでの飲酒習慣から抜け出せきれず、自身の身体のことは考えつつも断酒には至っていない状態であることがわかりました。そして、励行している節酒や運動に共感し共闘してくれる存在がなく一人で闘っておられる状態でした。私はこの方御自身が奮闘されており努力して今の状態が維持されていることをあらためて言葉でお伝えし、共に頑張りましょうとお伝えしました。2回目以降の訪問では御自身の反省や苦痛を話してくださるようになり、さらに御自身が歩まれてきた人生も話して下さり涙されることもありました。現在では訪問の度に「あなたがこうして来てくれて話を聞いてくれるだけでも本当に心が救われる。本当にありがたい。」とお言葉を頂きました。

私は毎回の訪問の度に「この方の幸せとは何か。その幸せ実現のために私ができることは何か」を常に考えて看護しています。看護する中で頂くお言葉や反応は私の励みになります。まだまだ学ぶことは多いですが、たもつスタッフが訪問することで少しでも地域の方の力になれば幸いです。

訪問看護リハビリステーションたもつ(京都市伏見区)は、京都市伏見区、南区、山科区、東山区を中心に活動をしています。

令和3年1月採用の言語聴覚士・作業療法士・理学療法士・看護師を募集しています。
在宅リハビリ・看護に興味のある方は募集要項またはメール・電話にてご連絡お待ちしています。

ホームページからの直接採用を最優先、優遇としています。6ヶ月後基本給をアップさせて頂きます。

管理者 西谷 保