看護師の西口です。
6月も下旬に入り気候の変化で体調を崩しやすい時期ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?朝晩は過ごしやすくても日中に気温が高くなると気付かない間に熱中症や脱水症状になってしまうこともありますので、こまめに室温調節と水分補給を行い体調を整えていきましょう☺
さて、先日ついに私もコロナワクチンの2回目接種を終えました。「副反応は若い人ほどきついらしいよ。」と、風の便りで耳にしていました。はたして私の副反応はどうでるのか!?接種翌日の夜、なんだかしんどいし頭が痛いなぁと熱を計ると38.6℃!そうか…私もまだまだ若いということか~。とちょっぴりにんまりしたのでした。
注意:コロナワクチンの副反応は個人差があり、年齢だけが関係しているわけではありません。
医療従事者の枠で皆さまより一足先にワクチン接種をさせていただき、改めて自分の役割とその責任の重要さを感じる機会となりました。ワクチン接種は終えましたが、引き続きマスク着用・手洗いの励行・こまめな手指消毒など、これまでと変わらず感染予防対策は徹底し、自分自身はもちろん皆さまの「生活をたもつ・健康をたもつ・笑顔をたもつ」支援を継続して行えるよう、油断せずに日々過ごしてまいります。
緊急事態宣言は解除となりましたが、変異株の感染拡大が懸念されており、まだまだ安心はできません。自分はもちろん大切な家族や身近な人の『命』と『くらし』を守るためには一人ひとりの感染予防を意識した行動が大切です。見えない制限の多い現在、ストレスをうまく発散しながら毎日を過ごしていきましょう。
訪問看護リハビリステーションたもつは、京都市伏見区、京都市南区、京都市山科区、京都市東山区、宇治市を中心に活動しています。
看護師増員により、ますます充実した訪問の質・量を兼ね備えた看護体制を構築しています。
5月1日京田辺市に訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺 オープンしました。京田辺市、城陽市、井手町、宇治田原町、精華町の訪問体制を構築していきたいと考えています。
あらゆる疾患に対して、24時間365日体制で訪問させていただきます。
新規京田辺市・伏見区 令和3年7月以降採用療法士9月以降の看護師を募集しています。
在宅看護・リハビリ興味のある方は募集要項にありますメール・電話にてご連絡お待ちしています。楽しく、明るく、質の高い看護を提供しましょう。
ホームページからの直接採用を最優先、優遇としています。6ヶ月後基本給をアップさせて頂きます。
統括所長 西谷 保