こんにちは、作業療法士の小林です。

少し前になりますが、先々月LSVT BIGという講習会にオンラインで参加しました。LSVT BIGとは米国で開発されたパーキンソン病に対する運動プログラムです。パーキンソン病の方は動作が小さくなりやすいのですが、動作の大きさに焦点を当てた運動プログラムです。
例えば、パーキンソン病の方は小刻み歩行になりやすいですが、4週間後には大きな歩幅で綺麗に歩き、ドアを開けたり、椅子をひいて座るのもスムーズで驚きました。歩行だけでなく、服を着る時のボタンをはめたりとったりするのに時間かかるのが少しの工夫でスッとボタンをはめたりできます。
動作を大きくするには力をたくさん使うこと、反復して行うこと、努力も必要です。その為、自宅での課題やモチベーションも大切になります。短期集中なので一緒に実施する機会が多く、身体に変化があるから継続できるのだと思います。
たもつではこれまでもパーキンソン病の方に関わらせて頂く事がありましたが、今回の講習を活かしていきたいです。また、他事業所とも連携を図れたらと思っています。

訪問看護リハビリステーションたもつは、積極的に研修会、学会に参加し研鑽していきたいと考えています。

5月1日京田辺市に訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺 オープンしました。

京田辺市、城陽市、井手町、宇治田原町、精華町の訪問体制を構築したいと考えています。

訪問看護リハビリステーションたもつでは、京都市伏見区、京都市南区、山科区、東山区、宇治市を訪問しています。

あらゆる疾患に対して、24時間365日体制で訪問させていただきます。

新規京田辺市・伏見区 令和4年7月以降の看護師・令和4年1月以降の療法士を募集しています。

在宅看護に興味のある方は募集要項にありますメール・電話にて連絡お待ちしています。

楽しく、明るく、質の高い看護を提供しましょう。

ホームページからの直接採用を最優先、優遇します。6ヶ月後基本給をアップさせて頂きます。

統括所長  西谷 保