理学療法士の木内です。寒い日が続きますね。今年もラニーニャ現象が出現しているようです。偏西風によってシベリアからの寒気を日本列車に南下し、すごく寒い日が続くそうです。特に西日本は偏西風が蛇行してくるため寒気が流れ込みやすくなり、降雪量も多くなるそうです。皆様も暖かくし体調崩さないようにお過ごしください。

リハビリを頑張り目標を達成されたAさんについてお話しさせていただきます。Aさんは脳梗塞で左片麻痺を受傷され、外出は杖を使用されていました。Aさんの目標は一人で杖なしで歩くことで、リハビリ、自主練習で日々練習されていました。リハビリでは見守りで杖なしで歩けていましたが、なかなか自信が持てず、一人では杖なしでの外出はできていませんでした。今年までには達成したいとお話しされており、一つ一つの動作を確認しながら頑張ってきました。2週間前リハビリに行くと、なんと「杖なしで歩けたよ!」と嬉しい知らせを聞くことができました。近所のコンビニまで杖なしで歩き、好きなものを買えたそうです。きっかけは娘様との旅行の約束だったそうです。一つ結果を出せたことで次々と他の場所へも行ってみたいと目標達成がさらに自信になったようです。私もとても嬉しく思いました。娘様と旅行を楽しめるよう、これからもリハビリ頑張って行きましょうと約束しました。

写真は学生時代実習でいった北海道です。10月末で雪を見たのが初めてでした。この時のように、これからも日々精進していきたいと思います。来年もよろしくお願いします。

 

リハビリの自主練習、新たな目標を持つことは、生活動作の拡大につながる症例です。訪問看護リハビリステーションたもつは、利用者さんの目標が実現できるよう支援します。

5月1日京田辺市に訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺 オープンしました。

京田辺市、城陽市、井手町、宇治田原町、精華町の訪問体制を構築したいと考えています。

訪問看護リハビリステーションたもつでは、京都市伏見区、京都市南区、山科区、東山区、宇治市を訪問しています。

あらゆる疾患に対して、24時間365日体制で訪問させていただきます。

新規京田辺市・伏見区 令和4年7月以降の看護師・令和4年1月以降の療法士を募集しています。

在宅看護に興味のある方は募集要項にありますメール・電話にて連絡お待ちしています。

楽しく、明るく、質の高い看護を提供しましょう。

ホームページからの直接採用を最優先、優遇します。6ヶ月後基本給をアップさせて頂きます。

統括所長  西谷 保