看護師の沈です。
新緑の季節でお散歩がとっても気持ち良い今日この頃です。子どもたちも「太陽さんまぶし〜!!お花きれい〜!!」とはしゃぎながらお外遊びを楽しんでくれています♪
最近あった患者様とのエピソードを紹介させていただきます。
先日入職してからずっと担当させていただいたAさんをお看取りさせていただきました。食べることが大好きなAさんが、窒息や誤嚥性肺炎や褥瘡などの発生によってみ慣れた環境で安全安楽に過ごせなくなることがないように、支援を検討し介入させていただきました。献身的に介護されていた家族様や介入してくださっているヘルパーさんたちに見守られ、最期も穏やかに過ごすことができました。
最近は在宅療養のニーズが増え、以前よりも在宅でのお看取りを希望される患者様や家族様も増えたように思います。人の人生の最期に関わることは特別なことであるため、看護師も迷いや不安を感じることも多くあります。普段過ごされている生活の場所で少しでも穏やかに過ごすため、看取りをされる人・看取りをする人の両者の支援がとても重要なのだと感じています。そのため、看護師間やその他の協力機関の方達ともこまめに情報共有をし合い、全員でお看取りに関わっていくことが重要なのだと今回のエピソードでも感じることができました。
もう1つご報告があります。
私事ではありますが、5月下旬より出産に向けてお休みをいただくことになりました。
育児休暇期間を経て、人間力・看護師力共にパワーアップして復帰できるように過ごしていきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
写真は天橋立の海です♪
久しぶりに見た海に懐かしさを感じつつ、子どもたちが楽しそうにはしゃぐ姿に癒されました(^^)
訪問看護リハビリステーションたもつでは、ライフワークバランスを大切にした働き方を支援しています。
訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺 は、京田辺市、城陽市、井手町、宇治田原町、精華町の訪問体制を更なる構築したいと考えています。訪問看護リハビリステーションたもつでは、京都市伏見区、京都市南区、山科区、東山区、宇治市を訪問しています。あらゆる疾患に対して、24時間365日体制で訪問させていただきます。スローガンではなく、実際に活動できる、実施実績のあるステーションとなったと自負しています。令和4年6月以降の作業用療法士・理学療法士(京田辺)・言語聴覚士(伏見区)令和4年6月以降の看護師(伏見区・京田辺)を募集しています。在宅看護に興味のある方は募集要項にありますメール・電話にて連絡お待ちしています。楽しく、明るく、質の高い看護を提供しましょう。ホームページからの直接メールまたは電話での採用を最優先、優遇します。6ヶ月後基本給をアップさせて頂きます。
統括所長 西谷 保