2022年9月1日~2022年9月22日まで2名の大学院生の実習でした。実習生と共に多角的な視野で、理論、知識、技術を統合し、地域包括ケアについて共に考えることができました。それぞれの場所で活躍している看護師を、実習と向か入れることにより、訪問看護リハビリステーションたもつの役割が明確になり、また、今までみえていなかった事がみえるようになりました。「教えることは、学ぶこと」の精神で今後とも、お互いに成長できればと思います。
訪問看護リハビリステーションたもつは、コロナ禍ではありますが、感染対策し、積極的に実習を受け入れしています。
訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺 は、京田辺市、城陽市、井手町、宇治田原町、精華町の訪問体制を更なる構築したいと考えています。訪問看護リハビリステーションたもつでは、京都市伏見区、京都市南区、山科区、東山区、宇治市を訪問しています。あらゆる疾患に対して、24時間365日体制で訪問させていただきます。スローガンではなく、実際に活動できる、実施実績のあるステーションとなったと自負しています。コロナ禍においても、利用者さんに安心して頂ける支援をしています。
令和5年1月以降の作業用療法士・理学療法士・言語聴覚士(伏見区・京田辺)令和5年1月以降の看護師(伏見区・京田辺)を募集しています。在宅看護に興味のある方は募集要項にありますメール・電話にて連絡お待ちしています。楽しく、明るく、質の高い看護を提供しましょう。ホームページからの直接メールまたは電話での採用を最優先、特別優遇します。6ヶ月後基本給をアップさせて頂きます。
統括所長 西谷 保