コロナ禍の中、いつも大変お世話になっております。訪問看護リハビリステーションたもつ西谷です。

いよいよ年の瀬も迫り、本年も残すところあと2日となりました。地域の介護・医療関係を含めた多くの人には本年1年に渡り、大変お世話になりました。利用者さんに対して、親切・丁寧にご対応して頂き、地域のチームの強さを強く感じた1年となりました。来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いします。訪問看護リハビリステーションたもつでは、年末年始は、ご利用者さんの希望・継続的な看護リハビリを継続するために、年末年始も活動しております。2023年1月4日以降は通常体制に戻ります。

今年のうれしい言葉3選

・困ったときのたもつ(訪問看護リハビリステーションたもつ)さん。(ケアマネージャー)

・たもつさん(訪問看護リハビリステーションたもつ)私の親を訪問してほしいです。信頼できます。(利用者さん)

・フットワークかるいから助かる。よく勉強しているね。たもつさん(訪問看護リハビリステーションたもつ)しかできないね。(医師)

2022年8月13日  訪問途中宇治川にて 2022年一番美しく感じた空

訪問看護訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺 は、京田辺市、城陽市、井手町、宇治田原町、精華町の訪問体制を更なる構築したいと考えています。訪問看護リハビリステーションたもつでは、京都市伏見区、京都市南区、山科区、東山区、宇治市を訪問しています。あらゆる疾患に対して、24時間365日体制で訪問させていただきます。スローガンではなく、実際に活動できる、実施実績のあるステーションとなったと自負しています。コロナ禍においても、利用者さんに安心して頂ける支援をしています。

令和5年1月以降の作業用療法士・理学療法士・言語聴覚士(伏見区・京田辺)令和5年1月以降の看護師(伏見区・京田辺)を募集しています。在宅看護に興味のある方は募集要項にありますメール・電話にて連絡お待ちしています。楽しく、明るく、質の高い看護を提供しましょう。ホームページからの直接メールまたは電話での採用を最優先、特別優遇します。ご遠慮なく連絡ください。6ヶ月後基本給をアップさせて頂きます。

統括所長 西谷 保