看護師の堀です。
2月も半ばになり、寒い日、暖かい日が繰り返しています。休日は、暖かい時間帯に鴨川をウォーキングするのが、今年の日課になりました。鴨川での楽しみは、野鳥の写真を撮ること。撮った写真をある訪問先の利用者さん宅で見せています。元々、その利用者さんは、カワセミの写真をはじめ、季節の風景をめぐって写真を撮りに出かけていました。今は寒さとコロナなどの心配のため、外出が難しくなりました。そのため、少しでも季節を感じられるよう、スマホではありますが、写真を撮っています。先日、利用者さん宅の庭にひよどりが来ました。仕事で使うiPadで、そっと撮影し利用者さんに見せました。庭に来る野鳥達も季節を感じさせ、癒しの存在となりました。
写真は、鴨川にいた鴨やオオイヌノフグリです。鴨達は、いい具合に集まってくれて撮影できました。シンクロナイズドスイミングのように、一斉に水面に頭を入れ、戻す場面がありました。 オオイヌノフグリの花言葉は「忠実」「信頼」「清らか」。改めて一件一件の訪問時間を大事にしていこうと思いました。
訪問看護リハビリステーションたもつ(京都市伏見区)は、京都市伏見区、京都市南区、京都市山科区、京都市東山区を中心に活動をしています。
今年4月に京田辺市に訪問看護リハビリステーションたもつ2号店を考えてます。京田辺市、城陽市、井手町、宇治田原町の訪問体制を構築していきたいと考えています。
新規京田辺市のオープンスタッフ 令和3年2月4月採用看護師・療法士を募集しています。
在宅看護興味のある方は募集要項にありますメール・電話にてご連絡お待ちしています。楽しく、明るく、質の高い看護を提供しましょう。
ホームページからの直接採用を最優先、優遇としています。6ヶ月後基本給をアップさせて頂きます。
管理者 西谷 保