理学療法士の木内です。2月から入職させていただき、気づけば8ヶ月になろうとしています。仕事内容にも徐々に慣れてきて、充実した毎日を過ごしています!入職時に初めて乗ったバイクにも慣れてきて、雨の日も暑い日も負けずに走っています!まだまだ未熟者ですが精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!

今日は4月から療法士訪問開始されたAさんについてお話ししようと思います。両変形性膝関節症を受傷され、左右の膝共に人工関節の手術をされました。A様は骨董品集めが趣味で、手術前は各地に足を運ばれ、珍しい骨董品を集めておられました。「また各地へ足を運んで骨董品を見たい」と目標を掲げ、リハビリが無い日も毎日自主練習に励んでおられます。その努力が実を結び、今では自転車で買い物へ行かれたり、ジムに行き運動もできるほど回復されました。毎日の自主練習の積み重ねにより目標に近づいていくAさんに凄く感動しました。A様はいつも「人生に悔いはない」と話されます。毎日自分が思った事、したい事に対して努力して達成されてきたからだと思います。私もこんな理学療法士になりたいと思った気持ちを忘れず、利用者様に寄り添えるように日々努力していきたいと思います。

写真はAさんの骨董品の一部です。この他にも沢山の骨董品があり、自宅内が博物館のようになっています。とても魅了され、貴重な経験をさせていただいています!

 

リハビリと利用者さんの自主運動の努力によって、生活機能が改善し、趣味ややりたいことができると思います。訪問看護リハビリステーションたもつでは、健康・生活・笑顔をたもつ支援を継続的にします。

5月1日京田辺市に訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺 オープンしました。京田辺市、城陽市、井手町、宇治田原町、精華町の訪問体制を構築していきたいと考えています。

訪問看護たもつでは、京都市伏見区、京都市南区、山科区、東山区、宇治市の訪問をしています。

あらゆる疾患に対して、24時間365日体制で訪問させていただきます。

新規京田辺市・伏見区 令和3年10月以降の看護師・療法士を募集しています。

在宅看護・リハビリ興味のある方は募集要項にありますメール・電話にてご連絡お待ちしています。楽しく、明るく、質の高い看護を提供しましょう。

ホームページからの直接採用を最優先、優遇としています。6ヶ月後基本給をアップさせて頂きます。

統括所長  西谷 保