訪問看護リハビリステーション

ステーション日誌

  • HOME »
  • ステーション日誌

新入職 看護師紹介

訪問看護リハビリステーションたもつは、看護師1名増員しました。伏見看護師25名 理学療法士6名、作業療法士5名、事務員兼看護補助者4名体制となりました。4月から言語聴覚士1名採用予定しています。地域の皆様のご要望に応えら …

看護日誌

看護師の三牧です。 1年の中でも寒さが厳しい時期ですが、少しずつ日が長くなっていたり、植物が咲き始めたり、春の兆しを感じることも多くなってきました。訪問看護リハビリステーションたもつでは、看護学生の実習を受け入れています …

伏見 看護師空き情報

訪問看護リハビリステーションたもつ伏見の空き情報です。 訪問看護リハビリステーションたもつでは、京都市伏見区、京都市南区、山科区、東山区、宇治市を訪問しています。あらゆる疾患に対して、24時間365日体制で訪問させていた …

京田辺 空き情報

訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺は、1月理学療法士増員しました。4月には言語聴覚士採用予定です。 訪問看護リハビリステーションたもつでは、京都市伏見区、京都市南区、山科区、東山区、宇治市を訪問しています。あらゆる …

リハビリ日誌

理学療法士の上村です。今年の冬は暖かい日も多く過ごしやすいと感じていましたが、本格的に寒くなってきましたね。先日の雪は京都市でもこんなに積もるのかと驚きましたが、寒さで体調を崩さない様に日々健康管理に注意して過ごしていき …

産前・産後・育児休暇職員のお知らせ

作業療法士の小林です。 私事になりますが、2月1日より産前休暇に入らせて頂きます。ご利用者様、ご家族様、関係者の皆様、当ステーションのスタッフから温かいお言葉やお気遣いを頂き今日まで無事にお仕事させて頂きました。大変感謝 …

雪の訪問

1月25日天気 雪 訪問看護リハビリステーションたもつ開業して5年を迎えようとしていますが、初めての大雪を経験しました。通常は、バイク、自動車を使用し訪問をしています。しかし、京都市伏見区・山科区周辺、京田辺周辺と雪のた …

看護日誌

看護師の古田です。1月もあっという間に半分が過ぎましたね。月日が過ぎるのを年々早く感じています。私が訪問看護の世界に来てから3度目の冬になりました。冬のバイクがこんなに寒いのか!と驚いた1年目の冬。最近は、冷たい風の中も …

大寒(だいかん)

「大寒(だいかん)」は、季節の指標である「二十四節気」の24番目の節気。「最も寒さが厳しい時期」という意味で、2023年は1月20日(金)〜2月3日(金)です。その名の通り、1年の最低気温を記録することが多いのがこの時期 …

新入職 理学療法士 紹介

訪問看護リハビリステーションたもつ看護師1名増員となり17名・療法士10名、訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺は5名体制、療法士1名で訪問させて頂いております。地域の皆様の要望に応えるべく、質・量を維持向上してまい …

« 1 10 11 12 51 »

訪問看護リハビリステーション
〒000-0034
京都市
TEL:000-200-0000
FAX:000-200-0000

アクセス

京阪電車「」駅徒歩0分

サービス対象エリア

京都市

Copyright © 訪問看護リハビリステーション All Rights Reserved.