訪問看護リハビリステーション

ステーション日誌

  • HOME »
  • ステーション日誌

看護日誌

看護師の江南です。 寒さも日ごとに厳しくなり、今年も残り半月となりました。私が当事務所に入職して、8か月が経ちました。振り返ると本当にあっという間に時が過ぎていきました。今回、私が訪問看護に携わるきっかけについてお話させ …

看護日誌

看護師の奥田です。寒さが厳しくなり、冬のひだまりがことのほか暖かく感じられる季節になりましたね。毎日ばっちり防寒対策をして出かけますが、利用者さんのお宅に着いたときには手が氷のように冷えており、体温計を挟むときお体に触れ …

リハビリ日誌

こんにちは。お久しぶりです、作業療法士の平田です。気付いたらもう12月、今月に入ってから、ぐっと冷え込む日が増えましたね。僧侶も走り回る師走ですから、皆さんも年末に向けて忙しくなっておられると思います。体調を崩されないよ …

京田辺 空き情報

訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺空き情報です。お正月も通常通り営業させて頂いております。療法士によるリハビリが空き枠少なくなっていますが、2023年1月1名療法士採用予定です。 創業以来、お正月も通常通り営業させ …

伏見 看護師空き情報

訪問看護リハビリステーションたもつ 空き情報です。 「クリスマス・お正月を家で過ごしたい」希望を叶えます。 創業以来、お正月も通常通り営業させて頂いております。常に理念・基本的方針・行動指針に沿って訪問看護(リハビリ)を …

看護日誌

訪問看護リハビリステーション伏見 管理者の平田です。 先日、令和4年度 第1回計画づくり会議(深草学区 日常生活圏域地域ケア会議)に参加させていただき、支援センターの職員の方や実際に地域で生活されている精神障害者の方のお …

新入職 看護師紹介 京田辺

訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺入職です。増員で京田辺は看護師5名体制となりました。さらなる看護体制を強化したいと考えています。 中村 友梨佳(なかむら ゆりか)看護師 最終学歴:帝京平成大学 資格:看護師 出身 …

新入職 看護師紹介 伏見

訪問看護リハビリステーションたもつ 伏見 新入職です。増員で看護師16名体制です。看護の質、量とも充実しております。 名前:衛門 瑛子 最終学歴:信州大学医学部保健学部 看護学専攻 資格:看護師 保健師 出身地:京都府京 …

事務員兼看護補助者日誌

事務員の奥村です。もうすぐ12月、朝晩が随分と涼しくなりましたね。日中の日差しは暖かいですが風が冷たく、冬が近づいているんだなぁと感じています。毎年この時期は体調を崩しやすいので気をつけて過ごしたいです。 私は事務員なの …

リハビリ日誌

こんにちは。作業療法士の古澤です。紅葉シーズンが到来し、数年ぶりに京都にも多くの観光客が訪れています。訪問途中にも景色の変化を感じ、夕方には日の入りが早まっているのを実感しています。 さて皆さんは「アドバンス・ケア・プラ …

« 1 12 13 14 51 »

訪問看護リハビリステーション
〒000-0034
京都市
TEL:000-200-0000
FAX:000-200-0000

アクセス

京阪電車「」駅徒歩0分

サービス対象エリア

京都市

Copyright © 訪問看護リハビリステーション All Rights Reserved.