訪問看護リハビリステーション

ステーション日誌

  • HOME »
  • ステーション日誌

看護空き状況

看護師の空き状況です。 訪問看護リハビリステーションたもつ(京都市伏見区)は、京都市伏見区、京都市南区、京都市山科区、京都市東山区を中心に活動をしています。  今年4月に京田辺市に訪問看護リハビリステーションたもつ2号店 …

コミュニティケア2月号 掲載されました。

看護師の堀です。 新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 冬季になり急激な温度差で血管の病気を発症しやすくなります。この度、日本看護協会出版会のコミュニティケア2月号特集〈冬に起こりやすい急変の …

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます!! 2018年7月から訪問看護リハビリステーションたもつはスタートし、様々な利用者の方、ご家族さん、関連機関の方々と出会うことができました。 昨年は、新型コロナウイルス感染症が流行し、 …

今年を振り返って

新型コロナウイルスに罹患された皆さんと、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆さんに、心よりお見舞いを申し上げます。 訪問看護リハビリステーションたもつでは、ご利用者さん、ご関係福祉医療機関、居宅支援事業所・包 …

看護日誌

看護師の八木です。 今年も後残り僅か、寒い日が続いていますが、体調を崩されてないでしょうか。体が寒さを受けると防御しようと交感神経が働き、身体を縮こめたり呼吸が浅くなりがちです。寒がりな私は前かがみの姿勢になることが多く …

看護日誌

看護師の林です。 10月に入職してからもうすぐ3ヶ月になろうとしています。訪問を始めた頃はまだまだ暑い日も多く日焼け対策に悩んでいましたが、あっという間に冬になり、今度は寒さ対策に奮闘する毎日です。私には小学1年生の息子 …

リハビリ日誌

こんにちは、作業療法士の神原です。早いもので、本年も残すところわずかとなりました。皆様はいかがお過ごしですか? 今年は社会全体がコロナ渦に巻き込まれ不安やストレスの多い1年でした。そのような中ではありますが、私もたもつに …

クリスマスプレゼント

京都医療センター附属京都看護助産学校17回生からメーセージカードを頂きました。訪問看護リハビリステーションたもつ一同喜んでいます。ご利用者さん、スタッフの協力があって実習が成り立つと思います。実習場所の提供だけでなく、お …

カフアシスト 研修会

訪問看護リハビリステーションたもつの利用者さんで人工呼吸管理7名おられます。機械による咳介助による研修会を PHILPS社 大塩さんを講師として招き、研修会+リモート研修会を開催しました。導入方法、管理、評価 MI-Eの …

看護日誌

看護師の本村です。師走の今日、原付に乗り冷たい風を頬に浴びると、たもつの一員になってから、もうすぐ1年になるのだなぁと感じながら訪問に向かう毎日です。 私は、3年程前から編み物を始め、寒い季節になると毛糸を買い込んではか …

« 1 36 37 38 51 »

訪問看護リハビリステーション
〒000-0034
京都市
TEL:000-200-0000
FAX:000-200-0000

アクセス

京阪電車「」駅徒歩0分

サービス対象エリア

京都市

Copyright © 訪問看護リハビリステーション All Rights Reserved.