訪問看護リハビリステーション
ステーション日誌

お知らせ

新入作業療法士の紹介

10月1日付採用の作業療法士 小林 葵美(こばやし きみ)です。 自己紹介 急性期を主に、回復期、看護小規模多機能のリハビリテーションに携わってきました。ご利用者様が住み慣れた地域で、その人らしい生活を営む事ができるよう …

新入看護師の紹介

林 朋子(はやし ともこ) 看護師です。 これまで主に救命救急センターやICUで働いてきました。少しですが、特別養護老人ホームや訪問入浴サービスでの看護も経験しています。訪問看護は初めてのため知識など至らない点も多々ある …

看護師訪問空き情報とお知らせ

訪問看護リハビリステーションたもつ(京都市伏見区)は、京都市伏見区、南区、山科区、東山区を中心に活動をしています。 令和3年1月採用の看護師・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士を募集しています。 在宅看護・リハビリに興味 …

リフレッシュ休暇について

訪問看護リハビリステーションたもつでは、リフレッシュ休暇制度を取り入れています。9月~1月にかけて、すべての職員が3日~10日間の連続休暇を頂きます。職場環境を整えることが良いサービスにつなげられると考えています。複数回 …

T-ICU  森口 真吾さん来訪

9月14日 遠隔地医療のパイオニア 株式会社T-ICU集中治療部門最高責任者森口真吾さんが来てくれました。遠隔地医療の現状を教えていただき、訪問看護で困っていることにアドバイスを頂きました。今なお続く新型コロナウイルスの …

看護空き状況です。

9月看護師空き状況です。   訪問看護リハビリステーションたもつ(京都市伏見区)は、京都市伏見区、南区、山科区、東山区を中心に活動をしています。 令和2年11月採用 療法士、令和3年1月採用の看護師・作業療法士 …

看護師の語り

看護師の堀です。まだ暑い日が続き、台風が来るなど天候が安定しない時期ですが、皆様いかがおすごしでしょうか? 近年、療養を世話する人を「ケアラー」と表現することがあります。ケアラーとは高齢、身体上、精神上の障害又は疾病等に …

感謝の電話

ある日、訪問看護リハビリステーションたもつの療法士は、自転車に跨ったまま壁にもたれて動けなくなっている男性を発見。「大丈夫ですか」と声をかけると大丈夫と返答があり一旦その場を離れました。でも、非常に暑く、日差しもきつく、 …

京都医療センター付属看護助産学生3年生実習受け入れています。

今年度も京都医療センター附属京都看護助産学校実習を受け入れています。2020年7月20日~11月20日まで期間で16名の3年生の在宅看護学実習です。COVID-19感染流行していますが、「地域社会に貢献する、未来の看護師 …

8月看護空き状況

訪問看護リハビリステーションたもつは安心して在宅で生活できるよう365日24時間体制で訪問看護しています。 訪問看護リハビリステーションたもつ(京都市伏見区)では令和3年1月採用の看護師・作業療法士・理学療法士を募集して …

« 1 13 14 15 18 »

訪問看護リハビリステーション
〒000-0034
京都市
TEL:000-200-0000
FAX:000-200-0000

アクセス

京阪電車「」駅徒歩0分

サービス対象エリア

京都市

Copyright © 訪問看護リハビリステーション All Rights Reserved.