訪問看護リハビリステーション
ステーション日誌

日誌

看護日誌

看護師の古田です。ついに近畿地方も梅雨入りとなりましたね。梅雨の時期から気を付けたいのは熱中症です。夏は汗をたくさんかくので、熱中症になりやすいというイメージがあるかと思いますが、梅雨の時期でも気が付かないうちに熱中症を …

看護日誌

看護師の西口です。 日中の気温が30℃を越える日が増えてきました。まもなく京都も梅雨入りでしょうか?故郷の九州から京都に出てきた最初の夏、蒸し暑さに衝撃を受け「京都には住めない!」と、帰郷することを決意したあの日から20 …

リハビリ日記

理学療法士の上村啄弥です。もうすぐ梅雨の時期となりますが、雨の中の訪問は普段よりもバイクの運転や雨具等に気を使うことが多いので、気をつけなければいけませんね。天候の変化によって体調を崩さないように気をつけて過ごしていきま …

看護日誌

毎日、季節を感じ訪問をさせて頂いています。いつも、利用者さん・御家族さんの笑顔、言葉、気配りにころろが動くことが多いです。 ある訪問先の張り紙 (写真)がありました。 なるほどと思いませんか?人の気持ちは表れているんです …

看護日誌

看護師の津元です。 5月も、もう後半になりました!皆さまどのようにお過ごしでしょうか。だんだん暑くなる日も増えてきましたね。 これから梅雨がやってくると思うと憂鬱ですが、雨にも風にもコロナにも負けず、今日も1日頑張ろう! …

看護日誌

訪問看護リハビリステーションたもつ京田辺の看護師の田中です! 5月となり、レジャーやお出かけにも気持ちよく楽しい時期ですね♪ 5月の旬の食べ物は鯛、鰆、タケノコやフキなどがありますが、皆さん食べられましたか? 機会があれ …

リハビリ日誌

理学療法士の高嶋です。ちょっと暑い気もしますがいい季節になりました。日々のバイクの移動が快適でいい気分です。雨がしっかり降る時もありましたが痛みが生活の質を落としてしまうというのは多くの方が共感できることだと思います。そ …

看護日誌

看護師の沈です。 新緑の季節でお散歩がとっても気持ち良い今日この頃です。子どもたちも「太陽さんまぶし〜!!お花きれい〜!!」とはしゃぎながらお外遊びを楽しんでくれています♪  最近あった患者様とのエピソードを紹介させてい …

事務・看護補助者日誌

事務・看護補助の赤井です。 訪問看護リハビリステーションたもつに入職して二年が経ち、先日初めて看護補助者として看護師の訪問に同行しました。 これまで訪問記録や主治医から頂く指示書など、文章では様々な情報を得ていましたが、 …

看護日誌

看護師の岩崎です。 過ぎゆく春が惜しまれますが、木々の緑が訪問の癒しとなる、新緑の季節がやってきましたね。今日はある癌と闘っている利用者とその家族のお話をしようと思います。 Aさんは今年の1月自宅療養のために退院となり、 …

« 1 10 11 12 31 »

訪問看護リハビリステーション
〒000-0034
京都市
TEL:000-200-0000
FAX:000-200-0000

アクセス

京阪電車「」駅徒歩0分

サービス対象エリア

京都市

Copyright © 訪問看護リハビリステーション All Rights Reserved.