訪問看護リハビリステーション
ステーション日誌

日誌

看護日誌

訪問看護リハビリステーションたもつ 伏見管理者の平田です。 さあ、今年も大型連休が目前に迫ってきましたが、いまだ終わりの見えないコロナ感染に自分は今年も静かに過ごし、感染予防に努めたいと思います。暑い日のマスクだけは本当 …

事務・看護補助者日誌

事務・看護補助者の奥村です。 桜がいつの間にか葉桜に変わって日差しも強くなり、すっかり春から初夏に変わりましたね。これからますます日差しが強くなっていくので、熱中症に注意して暑さ対策をしっかりしていきたいです。4月になり …

看護日誌

統括所長の西谷です。 利用者・ケアマネージャーよりうれしい言葉がけをしてもらうことが多くあります。 ・看取りをした利用者さんの家族さんがわざわざ事務所に来てくださり、たもつさんの看護師さんを家族も本人もいつも頼りにしてま …

リハビリ日誌

作業療法士の平田です。気温も一気に暖かくなり、新しい年度が始まりましたね。また一年、新たな気持ちで訪問に取り組んでいこうと思っているので、今年度も宜しくお願い致します。 今日は主に自主訓練について指導させて頂いている訪問 …

事務・看護補助者日誌

事務、看護補助 太田です。 4月に入り、だんだん日が長くなってきましたね。帰宅時間が明るいと、まだひと踏ん張りできそうな気持ちになり、疲れも和らぎます。 もうすぐ、入職して1年を迎えるのですが、本当にあっという間で、まだ …

看護日誌

京田辺事業所 管理者看護師の原田です。 4月も半ばを過ぎ桜は散ってしまいましたが、菜の花が咲きほこり蝶が舞い、昨日はツバメを見ました。春真っ盛りという感じですね。 さて今日は利用者様とのかかわりのお話をしたいと思います。 …

リハビリ日誌

作業療法士の古澤麻美です。 日々暖かくなり、何を着たら良いのか悩む季節になりました。朝夕は風が冷たく感じるので、まだ上着も手放せません。 1年ほど前、神経難病を患っておられたご利用者様がご逝去されました。お一人暮らしをさ …

リハビリ日誌

理学療法士の山岡です。すっかり春ですね。  皆さんはお休みの日は何をされていますか?私はコロナ前はスポーツジムに行くことが趣味でした。「休みの日まで身体を動かして 疲れない?」とよく言われていました。しかしあえて筋力トレ …

看護日誌

一気に暖かくなり桜の季節になりました。 事務所にうれしい電話が届きました。 「本日訪問して頂いてありがとうございました。 良い三角関係(主治医、自分、訪問看護リハビリステーションたもつ)が結んで行けそうです。 皆さん優し …

リハビリ日誌

作業療法士の小林です。暖かくなり桜がだいぶ咲いてきましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今回はご自身でリハビリ頑張られている利用者さんをご紹介したいと思います。腰の痛みがあり、柔軟性、筋力の低下がある利用者さんです …

« 1 11 12 13 31 »

訪問看護リハビリステーション
〒000-0034
京都市
TEL:000-200-0000
FAX:000-200-0000

アクセス

京阪電車「」駅徒歩0分

サービス対象エリア

京都市

Copyright © 訪問看護リハビリステーション All Rights Reserved.