訪問看護リハビリステーション
ステーション日誌

日誌

看護日誌

看護師の掛川です。訪問看護を始めて一年が経ちました。新しい事務所作り、新しい分野の仕事と全てにおいて手探りの毎日でした。今振り返ると楽しいことより大変なことの方が多かった気がします。ですが訪問から帰ると自然と「やっぱり訪 …

看護日誌

看護師の林です。 3月に入り、日中はだんだんと暖かくなってきましたね。でも、まだまだ朝晩は冷え込み、最近は雨も続いています。桜の開花が待ち遠しいです。 今日は最近あった利用者さんとの嬉しい出来事を紹介します。 Aさんは、 …

看護日誌

看護師の堀です。 訪問看護の仕事をするようになり、改めて食事は身体を支える基本としみじみ感じた事がありました。 担当しているAさんは、ある日食欲がなくなり、自分で調理をすることがなくなりました。ヘルパーと協力して、水分は …

リハビリ日誌

理学療法士の木内です。ようやく暖かい気温を感じるようになってきましたね!桜の蕾が少しずつ膨らんできているのを目にします。 今日は桜を楽しみにされている利用者様のお話をしたいと思います。 Aさんは2年半前に股関節を骨折され …

リハビリ日誌

作業療法士の神原です。 早いもので今年度も残すところわずかとなりました。皆さまはお変わりなくお過ごしでしょうか? 今回は、今年見た映画を一つ紹介したいと思います。皆様は京都シネマはご存知でしょうか?小規模の映画館ではあり …

京都橘大学 看護学部実習

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を背景に,看護提供体制の維持及び感染対策の観点から,看護学生の実習受け入れが困難となった訪問看護ステーションもあります。訪問看護リハビリステーションたもつでは、未来の看護 …

看護日誌

看護師の三牧です。 この冬は本当に寒かったですね。事務所周辺でも何度も雪が積もりました。昨日くらいから少し気温が上がり、日差しの中には確実に春を感じます。ほっとしますね。 今日は利用者様との信頼関係を築くことの難しさを痛 …

看護日誌

看護師の津元です。 2月後半、まだまだ冷たい風が吹いていて寒い日が続きますね。 今日は訪問の中で嬉しいことはたっくさんあるのですが、その中でも最近あった2つのエピソードを紹介します。利用者さんが様々な理由で入院となってし …

看護日誌

看護師の沈(しむ)です。 まだまだ寒い日々が続いていますね。外を歩くと雪がチラチラ舞っていることもあったり…♪ 雪と言えば、地元がとっても雪がよく降りよく積もる場所だったので、毎年せっせと雪掻きしていた思い出があります。 …

看護日誌

看護師の奥山です。入職してもうすぐ1年になります。自分でも驚くほど時が経つのが速く感じています。相変わらず方向音痴な私は、道に迷いながらスタッフのみんなの力を借りてバイクで訪問し利用者さんとの新しい出会いに感謝し働いてい …

« 1 12 13 14 31 »

訪問看護リハビリステーション
〒000-0034
京都市
TEL:000-200-0000
FAX:000-200-0000

アクセス

京阪電車「」駅徒歩0分

サービス対象エリア

京都市

Copyright © 訪問看護リハビリステーション All Rights Reserved.