訪問看護リハビリステーション
ステーション日誌

日誌

看護日誌

看護師の八木です。毎日不安定な天候が続いてますね。訪問時、色んな場所で色んな色の紫陽花を見かけます。水分をしっかりと蓄えて伸び伸びと咲いている紫陽花に癒されます。 今日はIさんのお話をしたいと思います。Iさんは腰椎脊柱管 …

事務員日誌

事務員 看護補助者中尾雅子です。 昨年より看護師さんと同行訪問させて頂き、一年の折り返しで振り返ってみようと思います。 同行当初は、看護師さんのオリ通りに準備していくのがやっと。周り(利用者さん、ご家族)を気遣うことすら …

リハビリ日誌

作業療法士の小林です。 もう6月も終わり、多湿で暑い日も多くなってきましたね。京都に住んで7年目くらいですが、この時期になると京都の暑さに驚いたことをよく思い出します。今日も利用者さんのお話をしようと思います。私が入職し …

看護日誌

看護師の林です。 梅雨になりましたね。私は「いつ洗濯をしようか」「今日、傘は要るのかな」と毎朝、天気予報とにらめっこをしています。 今日は私が受け持たせていただいているAさんのお話をしたいと思います。 Aさんは認知症があ …

看護師の語り

看護師の西口です。 6月も下旬に入り気候の変化で体調を崩しやすい時期ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?朝晩は過ごしやすくても日中に気温が高くなると気付かない間に熱中症や脱水症状になってしまうこともありますので、こま …

リハビリ日誌

訪問看護リハビリステーションたもつの神原です。 6月に入り梅雨の中休みが続いていますが皆様はいかがおすごしでしょうか?私はバイク訪問なので雨が降るのは困るのですが、時折見える紫陽花を楽しみに雨の6月を乗り切ろうと思います …

看護学校臨床実習受け入れてます。

国立病院機構 京都医療センター附属看護助産学校 看護科の実習を受け入れています。 急性・重症専門看護師1名・実習指導者講習会修了看護師3名の実習指導体制を整え、教育研修室を準備しています。 未来の看護師の育成に力を入れ、 …

看護日誌

看護師の堀です。梅雨の季節になりました。買い物先で水無月のお菓子を見かけると、京都の季節の移り変わりを感じています。 私が担当している利用者で、天気が良い時は近所を一緒に歩くようにしている方がいます。下肢の筋力を落とさな …

看護日誌

看護師の沈(しむ)です。 早いもので私が訪問看護リハビリステーションたもつに入職してちょうど1年が経ったのですが、今回、1年を節目に、バイクでの訪問を始めました♪少しバイクの運転に慣れてきたと思いきや、例年より3週間早い …

看護日誌

看護師の津元です。 今年は例年より早く梅雨に入り、雨の日が多く気持ちがどんよりしそうな日々ですが、その分たまに晴れた日がとてもテンションが上がりますね(^^) 私が訪問しているある利用者様も色んなどんよりな気持ちを抱えて …

« 1 19 20 21 31 »

訪問看護リハビリステーション
〒000-0034
京都市
TEL:000-200-0000
FAX:000-200-0000

アクセス

京阪電車「」駅徒歩0分

サービス対象エリア

京都市

Copyright © 訪問看護リハビリステーション All Rights Reserved.