訪問看護リハビリステーション
ステーション日誌

日誌

リハビリ日誌

作業療法士の平田です。新しい年を迎えましたが、皆さまは風邪など引いておられませんでしょうか。今月は雪の降る日も多く、暖冬の予想を裏切り、京都市内でも寒い日が続きますね。私も手のかじかみと戦いながら訪問に回っています。皆さ …

看護日誌

看護師の八木です。 お正月が過ぎもう後半になりますね。年末年始に食べ過ぎてしまった!という方が多いのではないでしょうか。私もその中の1人です(笑)お正月だからと気が緩み、あれこれ食べ過ぎてしまった…と後悔しています。運動 …

雪にも負けず(1月21日)

出勤時には、京都市内も大雪。誰の指示もなく、事務所前を雪かき、自動車も走行できるように整えてくれました。もちろん、利用者さん宅にもいつもと同じように訪問しています。多くのスタッフの努力、献身的な行動により、訪問看護リハビ …

リハビリ日誌

作業療法士の古澤です。年末から一段と寒い日が増え、カイロを貼って防寒着でモコモコになりながら訪問させて頂いています。今年は自分時間を大切に、まだまだ続くコロナ禍を有意義に過ごしたいものです。 今日は訪問を開始してから2年 …

定期巡回・随時対応型訪問看護介護について

定期巡回・随時対応型訪問看護介護は、介護保険の地域密着型サービスの1つで、中重症度(要介護者のみ)の生活を支えるため、日中、夜間を通じて、一日複数回の定期訪問と随時対応を介護と看護が一体的にまたは、密接に連携する提供サー …

リハビリ日誌

理学療法士の山岡です。新年が明けて もう半月が過ぎようとしています。今年も一年新たな気持ちで 初心を忘れず 丁寧に利用者さんと向き合っていきたいと思っています。 今回は一人の利用者さんをご紹介します。70代男性のその方と …

看護日誌

ケアマネジャーさんよりありがたい連絡を受けとりました。 先日○〇先生に書面にて現状や今後の事をお伺いしましたことろ、別紙の様にご意見下さいました。 ご送付いたしましたのでご参照下さい。 ご本人はデイでの入浴と交流に活気を …

看護補助者日誌

事務兼看護補助者中尾雅子です。 今回は利用者Aさんの変化についてお話しします。Aさんは病気を患っておられます。看護師さんが洗髪や清拭・摘便等を行う際の手助けがわたしの役目で、うつろな目をされ会話も長く続かない印象でした。 …

看護日誌

看護師の林です。毎年、お正月には寒い日が続きますね。私は冬生まれなのですが、寒いのはとても苦手です。早く暖かくなって欲しいなと春を待ち望んでいます。 私が訪問看護リハビリステーションたもつに就職してから1年と少しが経ちま …

看護日誌

看護師の堀です。 毎朝、冷え込みが厳しくなってきましたね。 私は青森、岩手と北東北で過ごした事があり、寒さには強い方ですが、年々防寒対策が重装備になってきました。 2021年を振り返り嬉しかったこと。 以前、病院に勤務し …

« 1 14 15 16 31 »

訪問看護リハビリステーション
〒000-0034
京都市
TEL:000-200-0000
FAX:000-200-0000

アクセス

京阪電車「」駅徒歩0分

サービス対象エリア

京都市

Copyright © 訪問看護リハビリステーション All Rights Reserved.