訪問看護リハビリステーション
ステーション日誌

日誌

看護日誌

看護師の古田です!朝晩は随分と涼しくなり過ごしやすくなりましたね。訪問の道中は蝉の声が聞こえなくなりトンボが飛ぶのを目にするようになりました。季節の変わり目は体調を崩しやすく夏の疲れも出るころです。皆さんご自愛下さいね。 …

看護日誌

看護師の津元です! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はいつかまた行きたいハワイを想いながら、ハワイアン音楽を聴いて家でハワイ気分を満喫しています! そういえば、ハワイの代表的な言葉でALOHA(アロハ)という言葉があり …

看護日誌

看護師の岩崎です。 連日の大雨で気分も落ち込みがちですが、オリンピックの次は甲子園!まだまだ熱い夏は終わりません!   さて今日は以前担当させていただいた利用者さんとその娘さんのお話をしようと思います。 その方は転倒を機 …

リハビリ日誌

作業療法士の平田です。 まだまだ暑いですね。自転車で訪問に回っているので、最近ではゲリラ豪雨に悩まされています。皆さんも降られてビショ濡れにならないようにお気をつけて外出して下さいね。 今日は担当して2年になるAさんとの …

看護日誌

看護師の堀です。 京都の夏は年々暑いように感じるこの頃です。 先日、以前短い間の関わりでしたが、利用者さんのご家族に偶然お会いしました。利用者さんは、退院直後で点滴を24時間管理、痰の吸引、飲み込みに支障がありチューブを …

看護日誌

看護師の掛川です。4月から訪問看護に携わらせていただき早いもので気づけば8月になっていました。暑さに負けそうになりながらも毎日楽しく訪問させていただいています。 今回は初めて受け持ちをさせていただいたある利用者Aさんとの …

リハビリ日誌

理学療法士の高嶋です。大変暑い最中ではありますが世間はコロナの影響をまだまだ受けています。夏休みの消費が過去最低というのはニュースがありましたがなかなか悲しいものです。不自由な中ではありますがふと身近に目を向けてみると面 …

看護日誌

訪問看護リハビリステーションたもつ 管理者の平田です。   コロナ禍の中で開催されている東京オリンピックですが、毎日選手の皆さんの奮闘ぶりに感動をもらっています。ただ、無観客試合である事が残念でなりません。1日 …

リハビリ日誌

理学療法士の山岡です。夏本番ですね!今年の夏も暑さが厳しいそうなので 熱中症予防のため こまめな水分補給を心掛けています。 当事業所では在宅での看取りも行なっています。看取りの時期にリハビリでは何が出来るのでしょう?私は …

リハビリ日誌

作業療法士の古澤です。今日は今年6月末にてリハビリを卒業された利用者様に関してお話しさせてもらいたいと思います。 2018年10月 私が当事業所に入職してすぐにサービスを開始されました。転倒により左上腕骨骨折され入院手術 …

« 1 18 19 20 31 »

訪問看護リハビリステーション
〒000-0034
京都市
TEL:000-200-0000
FAX:000-200-0000

アクセス

京阪電車「」駅徒歩0分

サービス対象エリア

京都市

Copyright © 訪問看護リハビリステーション All Rights Reserved.